
ナノ化セラミド(ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル))
角質層の保湿に欠かせない「セラミド」。そのセラミドの分子量を小さくナノ化したのが『ナノ化セラミド』である。
セラミドとは、お肌の表面の角質と角質の間に存在し、角質と角質をつなぎとめる「接着剤」的な役割をはたしている成分。また、外部からの異物侵入・内側からの水分蒸発を防ぐバリアの役割をはたしている。
セラミドの特徴は「水と油の両方の性質を持っている」ことである。保湿成分で代表されるヒアルロン酸やコラーゲンのように「水分」をため込むだけでなく、その保湿を蒸発させない「油分」の役割もはたすのが特徴。そのため、セラミドは乾燥対策に優れた成分として注目されている。
セラミドの中でも、ナノ化セラミドは分子が小さいため、角質層への保湿力と浸透力に優れており、お肌表面にベタつきが残らないのが特徴の保湿成分である。